110ΩAES/EBUタイプのデジタルケーブルは、レコーディングスタジオにおいてデジタル音声データをA/Dコンバーターからデジタル録音機器に運ぶためのものとして広く用いられています。
とりわけDH Labs社の「D-110」は、アメリカの多くのマスタリングスタジオで採用されており(付記をご参照ください)、
このようなケーブルが民生用にリリースされていること自体たいへん喜ばしいことといえます。
デジタルケーブルにとって、優れた伝導率及び均一なインピーダンス特性を維持することは最大の課題です。
この課題のため「D-110」は、
シルバーコートの高純度OFC導体、
ノイズや外部の干渉を取り除く100%カバレッジシールディング、
ジッターの原因とされる「VSWRスパイク」現象を最小化することの出来る
ピュアテフロン押し出し材 (それは厚さ0.05mm以下の厳格な公差に保持されます)、
接点に純金鍍金された高純度無酸素銅を持つ純正AES/EBUプラグ等、
最高レベルの材料と技術を投入しているのです。
徹底した探求と品質管理によって実現した銘機「D-110」の音質は期待を裏切りません。
驚くべきノイズフロアの低さ、
全く滲みやぶれのない直接音の輪郭、
そして音同士の清潔な分離、
更に定位の確かさ、
重低音から最高音に至るワイドレンジ空間の中のエネルギーバランスの均一さ等々、
およそデジタルケーブルに求められるハイファイ条件を悉くクリアして、
ユーザーに完璧な安心と満足を提供します。
試みに一般オーディオケーブルメーカーの高額製品と比較試聴してみれば、
その安心感、満足感、信頼感は一層深まることでしょう。
【付記・DH Labsを導入しているレコーディング、マスタリングスタジオ】
3D Audio、APS Mastering、Arf! Digital Mastering、Brookwood Studio、Chicago Audio Works、Classic Sound、Definitive Recordings、Groove Lab Mastering、Looking Glass Audio、The Hit Factory、Pomeroy Audio (Doug Pomeroy)、The Cutting Room、The Music Palace、The Poole Room、Prestant Records、Waterlily Acoustics、Zen Mastering …等々)
(「Sound Stage」Recommend、「Good Sound.com」Recommend、「Stereophile」Recommend)
■Silver coated conductors、Pure Teflon insulation、100% shield coverage、D.H. Labs XLR connectors feature direct-gold-plated, pure OFC copper contact pins■1m
※異なるケーブル長も特注可能です。納期や価格については[お問い合わせ]ボタンを押して、お気軽にお訊ね下さい。