「Ultra-PURE」は2011年にリリースされ、2012年に改良が加えられて現バージョン(Mk.2)に至っています。
明瞭さ、透明感の際立った初版も出色でしたが、Mk.2バージョンでは、とりわけミッドレンジに血の通った温かみ、肉声感の加わった音質にまとめられました。
その再生音を原音と比較すれば、この「Ultra-PURE Mk.2」も上位モデル同様たいへん信頼性が高いと分かります。
いささかもカラーリングが見られず、きわめて正確な、また精密な再現力を見せるところはスタジオケーブルの系譜にあり、紛れもないDH Labsクォリティーです。性能は価格帯を大幅に超えていて、充分にリファレンススピーカーケーブルになり得ます。
高域の明瞭さ、低域の引き締まりなどには初版の長所が継承されておりロック、ダンスミュージックなどに向いていますし、今回中音域の充実感が加わったことによって、ボーカルやポップス、更にはクラシック、ジャズまでカバーできるスピーカーケーブルに生まれ変わりました。
「Ultra-PURE Mk.2」はどのような音楽ジャンルにも、またシステム環境にも安心してお奨め出来るオールラウンダーです。
(「audiovideo REVOLUTION」Recommend、「Good Sound (Sound Stage)」Great Buy選定、「The Audio Beat」Recommend)
■9.0mmDiameter、14AWG Multi-strand OFHC copper conductors、PE dielectric
お申込みの際は、ご希望のプラグの種類(バナナかスペード)を必ず備考欄にお書き添え下さい。
(スペード使用、バナナ使用ともに同一価格です)
このページの画像はLock Bananaを使用した例ですが、
DH Labs 純正スペード(SP-10)又は純正バナナ(Z-Banana)が標準仕様となります。
アンプ側バナナ、スピーカー側スペード等の組み合わせをご希望になられる場合も、その旨備考欄にお書き添え下さい。
シルバーシリーズ等をご希望の場合は「お問い合わせ」からお気軽にご相談下さい